TwiML™ SMS: <Redirect>
<Redirect>
動詞はメッセージレスポンスの制御をTwiML中にある異なったURLに送信します。<Redirect>
のあとの動詞は無視されます。
動詞の属性
<Redirect>
動詞は次の属性をサポートします。これらを使って動作を変更します。
属性名 | 許容値 | 初期値 |
---|---|---|
method | GET, POST | POST |
method
method 属性は GET または POST の値を取ります。<Redirect>
URL へのリクエスト送信に、HTTP の GET と POST のどちらを使うかを、Twilio に指示します。
名詞
TwiML 動詞の名詞とは、動詞の中にネストされた、それ自身が動詞ではないものを指します。動詞が動作を行う対象です。<Redirect>
の 名詞 は、次の通りです。
名詞 | TwiML の解釈 |
---|---|
plain text | 別の TwiML 文書の絶対または相対 URLです。 |
ネスティングルール
<Redirect>
にはいかなる動詞も入れ子にすることはできません。 また、<Redirect>
は他の動詞の中に入れ子にすることもできません。
サンプル
例 1: 絶対 URL リダイレクト
この例では、<Redirect>
動詞を使います。<Redirect>
は http://www.foo.com/nextInstructions へリクエストを送信し、このリクエストへのレスポンスとして返却される TwiML に制御を移します。
例 2: 相対 URL リダイレクト
リダイレクトは、現在のURLから相対的なURLのTwiMLに制御を移します。
ヘルプが必要ですか?
We all do sometimes; code is hard. Get help now from our support team, or lean on the wisdom of the crowd by visiting Twilio's Stack Overflow Collective or browsing the Twilio tag on Stack Overflow.